RAIDについて
RAIDとは、複数のハードディスクを繋げて1台の仮想のハードディスクとして運用する技術のことで、大容量のデータを保存できたり、安全性の向上や高速化効果などを得ることができます。構成しているハードディスクの1台が壊れてしまっても残りの数台で問題なく運用できるため、主に法人で顧客情報や社内データを管理する用途で利用されています。RAIDにはRAID 0からRAID 6までの構成方法があり、RAID 0、RAID 1、RAID 5が主に利用されています。
RAIDの復旧手順
RAIDを採用することで、ハードディスクの大容量化や高速化、安全性の向上が見込めますが、反面複雑な仕組みが仇となり、壊れてしまった際の復旧も難しい特徴があります。そのため市販されているデータ復旧ソフトなどは対応していませんし、ご自身で復旧することはさらに難しいでしょう。ただし、設定ミスなどが原因で単に接続できなくなってしまっている状況や、確実に障害を起こしているハードディスクを特定できている場合には、設定変更や交換を実施することで解消されることもあります。故障原因などが特定できない場合には、早急にデータ復旧業者へ相談するようにして下さい。
RAIDをより安全に使用する方法
バックアップを定期的に取る
いくら安全性が高いと言われているRAID構成でも、故障してしまうこともあります。定期的にミラーリングを実施したり、バックアップを取ることが重要です。
冗長性のないRAID 0は採用しない
ストライピングと呼ばれているRAID 0は、高速化を最優先した構成で、片方のハードディスクに問題が生じた場合でも全体のデータを失ってしまいます。特に重要データを大量に保存する法人の場合には、冗長性の高いRAID 5やRAID 6などの構成をお勧めします。RAID 6であれば、2台までのハードディスクの故障に対応しています。