HDD、RAID、NAS、SSD、サーバーのデータ破損や消滅で困ったら、 データ復旧比較ガイドでデータ復旧会社の情報をチェック!
信頼できるデータ復旧業者を徹底的にリサーチしました。
失敗しないデータ復旧ガイド
本当に信頼できるデータ復旧会社を徹底比較

HDDをSSDに換装する方法と注意点

HDDは一般的に使用されることの多い記憶装置ですし、容量が大きな製品も安価で購入することができるので、使用されている方は多いでしょう。しかし、最近ではSSDが主流になっている傾向があり、HDDに比べて性能が高いので換装を検討されている方も多いのではないでしょうか?

ですが、パソコンを使用している方の多くは操作には問題なくても、換装方法を知らないという方も少なくありません。そこで、この記事ではHDDからSSDに換装する方法とその際の注意点をご紹介していきます。

SSDは作業効率の向上が期待できるため、パソコン作業をストレスなく快適に行いたいと考えている方にピッタリの記憶装置です。パソコンは今使用しているままで記憶装置だけを取り替えたい方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

HDDからSSDに換装するメリットとは?

HDDからSSDに換装するメリットとは?

SSDはHDDよりも機能性が高い記憶装置です。そのため、現在HDDを使用されている方の中には換装を検討されている方も多いと思います。そこで質問ですが、換装することでどのようなメリットがあるのかを知っていますか?

SSDはHDDに比べて価格が高く、容量の大きなものになると高額になります。そのような機器へとせっかく換装にも関わらずそれほどメリットがなかったとなれば後悔してしまうので、まずはどういったメリットがあるのかを一つひとつ見ていきましょう。

処理速度が各段に速くなる

HDDは内蔵されている円形のディスクが回転し、そこに磁気ヘッドによってデータの読み書きを行う仕組みとなっています。一方、SSDにはフラッシュメモリが内蔵されており、データの読み書きには電気的な処理が行われています。

つまり、HDDは物理的な処理を行うため時間を要するのに対し、SSDは電気的な処理を行うためデータの読み書きを高速で行うことが可能。さらに、パソコンの起動も各段に早くなるので、ストレスなく快適な作業が期待できます。

衝撃に強いから故障しづらい

HDDは微細な部品で作られた精密機器なので、衝撃に弱く落とす・ぶつけるなどで故障してしまうことがあります。それに対しSSDはフラッシュメモリが内蔵されているだけなので、衝撃に強く故障しづらいといったメリットがあります。

特に、外付けタイプの記憶装置は持ち運びされるケースが多いため、移動中の機器の安全を考えるとSSDの方が安全だと言えるでしょう。故障するとデータを失うことになるので、そうした不安要素がないといった点も変換するメリットになるのではないでしょうか?

発熱・消費電力が少ない

電気的な処理を行うSSDは、物理的な処理を行うHDDに比べて稼働中の発熱が少ないです。そのため、熱による不具合やデータトラブルの心配がなく、長期的に安心・安全に使用することが可能です。

また、発熱が少ない=消費電力が少ないということなので、ノート型パソコンであればバッテリーの寿命も長持ちさせられるといったメリットがあります。屋外でパソコンを使った作業をされる方にとっては大きなメリットになるので、換装する価値は十分にあると言えるではないでしょうか?

作動音が静かでストレスを感じない

HDDは物理的な処理を行う記憶装置なので、作動音が気になってしまうという方は多いのではないでしょうか?一方、SSDは電気的な処理を行うので、作動音が非常に静かで気にならないといった特徴があります。

作動音は人によってストレスに感じることもあるので、不快な音を感じなくなるというのもメリットの1つです。静かな環境でパソコン作業をされたい方は、換装を検討されてみてはいかがでしょうか?

意外と簡単!?HDDからSSDへの換装方法

意外と簡単!?HDDからSSDへの換装方法

前章ではHDDからSSDへと換装するメリットについてご紹介させていただきました。処理速度が早ければ作業効率の向上が期待できますし、衝撃に強く長持ちさせることができる、作動音のストレスを感じないなどのメリットは魅力的ですよね!

しかし、メリットに魅力は感じるものの換装方法が分からないという方は多いのではないでしょうか?ここでは、そんな方に向けてHDDからSSDへの換装方法をご紹介していきます。

換装するSSDのフォーマット(初期化)を実行

まず行うのは、換装するSSDを認識させるためのフォーマット(初期化)の実行です。この作業の手順は以下の通りとなっています。

  1. ①SSDをパソコンに接続
  2. ②エクスプローラーから「PC」を選択
  3. ③「デバイスとドライブ」から接続したSSDを選択
  4. ④表示されたSSDを右クリックして「フォーマット」を選択
  5. ⑤ファイルシステムから「NTFS」を選択
  6. ⑥フォーマットの開始ボタンをクリックする

初期化前の記憶装置は接続しただけではパソコンに認識されません。そのため、上記の手順でパソコン上に接続した機器を表示させ、後はフォーマットの開始を行えば初期化完了です。

作業手順は多いように感じますが、やり方と手順さえ知っていれば難しい作業ではないので、パソコンにあまり詳しくない方でも実践することができるでしょう。

HDDのデータをSSDに移行する

フォーマットが完了したら、元々使用していたHDDのデータをSSDへと移行させます。このデータ移行はクローンとも呼ばれていて、単純に保存データを移すだけでなく、プログラムやOSなどのデータの複製が可能です。

これを行うことで換装前と全く同じ状態でパソコンを使用できるようになるので、これまでと同様に使用できる+αでご紹介したメリットが付いてくることになります。このクローンは専用のツールを使えば簡単に行うことができます。

HDDを取り外してSSDを設置する

データ移行が完了したら、パソコン内のHDDを取り外してSSDの設置を行います。この方法は使用しているパソコンによって異なりますが、外側のカバーと内部のHDDの取り外しが必要なので、実践する場合には事前にお使いのパソコンの分解方法を確認しておくことが大切です。

また、ノート型パソコンも同様に分解作業が必要ですが、タワー型に比べて簡単であることが多いです。よほど特殊な構造をしたノート型パソコンでなければちょっと調べるだけで簡単に換装できるので、取り扱い説明書などを確認してみてください。

PCの電源を入れて動作確認を行う

フォーマット、データ移行、取り付けの全てが完了したら、最後にパソコンの電源を入れて動作確認を行いましょう。問題なく換装することができていれば、しっかりとOSが起動してこれまでと同様の作業が可能な状態になっているはずです。

唯一違う点と言えば、電源を入れた後のOSの起動やその他の作業が高速化されていること。これはSSDの特徴でありメリットなので、動作確認から処理速度の速さを実感することができますよ!

換装するときの注意すべき3つのポイント

ここでは、換装するときの注意点について3つのポイントをまとめてみました。SSDはHDDに比べて価格の高い記憶装置なので、失敗してからではどうすることもできず後悔してしまう可能性があります。ですので、実際に換装作業を行う前にまずは以下の注意点を参考にしてみてください。

変換するSSDはPCの規格に対応したものを選ぶ

記憶装置の端子部分には複数の規格があることを知っていますか?この端子の規格がパソコンの規格に合っていなければ換装することができないので、事前に対応している規格を調べておく必要があります。どうしてもわからない場合はパソコンメーカーのサポートセンターに問い合わせてみましょう。

場合によってはデータ移行に失敗する

換装する方法としてSSDへのデータ移行が必要になりますが、場合によってはクローンに失敗することがあります。この原因は大本のHDDの状態に問題がある、または何らかの規格が失敗の原因になっている可能性があります。こうなるとデータ移行の難易度が高くなっているので、どうしてもデータ移行を行う場合は専門業者に相談してみると良いでしょう。

PCによっては換装できない

パソコンメーカーが独自の規格で製造している、またはメーカー純正のパーツでなければ交換不可という場合、HDDからSSDへの換装はできません。そもそも内蔵されてるHDDの取り外しが複雑になっているため作業難易度が高く、素人が実行するとトラブルを招く危険性があるので要注意です。

SSDに換装して作業効率をアップさせよう!

ちょっとした機器の分解作業は必要になりますが、やり方や手順をしっかりと把握しておけばみなさんが思っているほど難しい作業ではないようです。また、換装すれば作業効率の向上が期待できるので、これまで以上に作業が楽になる、ストレスを感じないといったメリットを実感することができるでしょう。

しかし、換装作業にはいくつかの注意点があるので、失敗しないためにもご紹介した内容を参考にしてみてください。SSDの端子はパソコンの規格に適しているのか、そもそも使用中のパソコンは換装が可能なのかなど、事前に確認してから作業を行いましょう。

データ復旧協会DRAJについて

DRAJとは、データ復旧業界から悪徳業者を排除するために、大きな目的として「業界の健全化」に向けた活動を行っている団体です。

所属している企業は、データトラブルで困っている方が安心して利用できるサービスの提供に向けて、協会の方針に沿ったさまざまな活動を行っています。

本記事の内容以外でも、HDDやSSDなどのデータトラブルでお困りの場合は、DRAJに所属する企業に相談すると安心です。

DRAJについての詳細はこちら

HDD、RAID、NAS、SSD、サーバーのデータ破損や消滅で困ったら、 データ復旧比較ガイドでデータ復旧会社の情報をチェック!
信頼できるデータ復旧業者を徹底的にリサーチしました。